一般漫画を読むのにおすすめの電子漫画サイト

少年・青年マンガ、少女・女性マンガをメインで読むのにおすすめの電子漫画サイトを知りたいにゃん

いわゆる一般漫画か…
よっしゃ、俺がいい電子漫画サイトを教えたるウホ!

おっ、来てくれたにゃん
頼むにゃん

一般漫画はぶっちゃけどの電子漫画サイトもそれなりに充実している。

人気、話題作の漫画ならどこでもラインナップは同じだ。

そうなのにゃん
じゃぁ、どこでもいいにゃんか?

違う!
ラインナップが同レベルならボーナスポイントやサービスによって選ぶのがおすすめだウホ。

ちなみにハンディコミックは配信も早く、一般漫画の取扱数も多いぞ。取り扱いの多いサービスを選ぶならハンディコミックがおすすめウホ。

とりあえずサービスの特徴を書き出した。参考にしてみるウホ。
- コミなび
- どのジャンルもバランスが良いラインナップ
- 最新作の配信は遅めに感じる
- 巻購入作品は端末保存ができる
- ボーナスポイントも安定して多い
- ハンディコミック
- 作品数は最も多い
- BL、TLなど作品数は最多
- 端末保存はできない
- 話購入でも閲覧無期限作品ばかり
- まんが王国
- 無料で読める漫画が多数
- ボーナスポイントも安定して多い
- サービス退会すると買った作品も読めない
- コミックシーモア
- 一般漫画作品の充実度は最高峰
- 購入作品は端末保存可能
- 月額プランの高額コースになるほどボーナスポイントが多い
- まんがこっち
- ラインナップはまぁまぁ
- 初回ボーナスが多い
- 漫画閲覧の形式が複雑

同じサービスでも違いがあるのにゃん、違いがわかったにゃん

正直、言えば一般漫画メインで読むならどこを選んでもいいと思うぞ。

強いて言えば、自分が契約するプランで最もボーナスプランが多いサービス、または購入した漫画を保存できるか否かで選ぶのが良いウホ。

それでも選べない奴は以下の俺の一般漫画を読むのにおすすめの電子漫画サービスから選べば良いウホ!
【一般漫画】俺のおすすめ電子漫画サービス

一つ目は「コミなび」だ。
ここはラインナップも安定しているし、専用アプリに作品を保存できる。またアプリにはビューア機能もあるが使い勝手がすこぶる良いウホ。ボーナスポイントも300円から付与されるし最高だウホ!

迷ったらコミなびを選んでおけば不満は出てこないだろう。格安SIM端末を使っている奴も利用ができるぞ。

もう一つは「ハンディコミック」だ。端末保存はできないが余計なアプリを入れずに気軽に漫画を読める。一般漫画の作品数も多いから読みたい漫画がない…なんてことが起こらないウホ。

BL、TL、ちょいエッチな漫画を読みたい奴もハンディコミックなら品揃えが超豊富ウホ!

早速、
検討してみるにゃん

快適な漫画ライフを楽しめウホ。