ハンディコミックのおすすめポイント

俺が「ハンディコミック」のおすすめポイントを指南してやるウホ。

コミなびに続き、ハンディコミックも気になってたにゃん、お願いにゃん

ハンディコミックはオフライン再生機能がないだけで、使い勝手やラインナップに関しては最強だと思ってるウホ。
ハンディコミックのポイントはコレだウホ( ゚д゚ )クワッ!!

1.ニッチジャンルにくっそ強い
ボーイズラブ、ティーンズラブ、ガールズラブ、大人向け漫画のラインナップ数でハンディコミックの右にでるサービスはないウホ。
しかもな…一般漫画の取り扱いも多いぞ。マニアックな作品を求めるならハンディコミック一択でいいウホ。

2.余計なアプリいらず
ハンディコミックの漫画閲覧はストリーミング形式。ブラウザ上で読むため漫画を読むのに別途、専用アプリを端末に入れる必要がない。気軽なんだウホ。
端末には保存できないが裏を返せば、スマホ端末のストレージ容量を圧迫せずに済む。インスタをやっていて写真、動画ばかり端末に保存していてストレージ容量があと少ししかない…なんて奴でも安心して漫画を読めるぞ。

3.話購入でも閲覧無期限
電子漫画サービスの話購入はサービスによるが閲覧期限が設定されるケースが多い。例えば購入してから90日〜180日などの閲覧期限がある。しかし、ハンディコミックは話購入しても多くの漫画は閲覧無期限だ。
たとえ、サービスを退会しても購入した巻、話についてはいつでも読める仕様になっている。サービス退会したからって購入した漫画が読めなくなることはないぞ。

なるへそ〜
ニッチジャンルに強いのはそそられるにゃん

ああ…
あのラインナップは最高だウホ。
ちなみにハンディコミックは携帯キャリアの認定電子漫画サイトとして人気のあるサービスだ。
ハンディコミックの登録、ログイン方法

続いて、ハンディコミックを利用したいけど、登録方法やスマホに疎い奴のために登録、ログイン方法を丁寧に解説してやるウホ。


スマホでハンディコミックにアクセスしたら上部にある「ログイン」アイコンをタップするウホ。


続けてログイン認証方法を選択する。ハンディコミックは携帯キャリア認証、携帯キャリア決済しか月額コースには登録できないウホ。

契約しているスマホのキャリア回線を選択してキャリアIDでログインをするウホ。

これでハンディコミックにログイン完了。簡単だろぅ。

これは簡単だにゃんね

続けて月額コースの登録方法だウホ。


ログインした状態で下部までスクロールすると「月額コース契約」といった項目があるウホ。タップする。


月額コース選択画面になるから、契約するコースを選んで「契約する」をタップ。案内に従って手続きを進めるウホ。

ボーナスポイントも初月、継続時の付与ポイントが表示される。わかりやすいぞ。また月額コースは複数契約可能ウホ。

契約しているコースに関しては「契約中」といった項目に切り替わるぞ。

ハンディコミックは…
携帯料金と合算で支払う携帯キャリア決済にゃんね

そうだ。
docomo、au、SoftBankいずれかのキャリア回線を利用していれば簡単にログイン、月額コース登録が可能だウホ。

格安SIMは
どうにゃん?

ハンディコミックは格安SIMを利用している奴は使えない。別のサービスを検討するんだウホ。

OKにゃん

ハンディコミックの登録は驚くほど簡単だ。所有時間は1分もあれば十分だろう。


ハンディコミックの退会・解約方法

ハンディコミックの退会・解約方法も記しておくウホ。


ハンディコミックのサイト下部にあるユーザーメニューから「月額コースの解除」といった項目をタップして手続きを進めていけば月額コースの退会申請ができるぞ。